タグ macOS の記事
M1 Mac で Docker のビルドエラー fatal error: vips/vips8 への対処方法
M1 Mac ( Apple Silicon )で Node.js を使う Docker イメージのビルドで次のようなエラーが出るときの対処方法についてです。 サンプル 1: サンプル 2: 私は Node.js の NPM パッケージ sharp を使うプロジェクトでこの…
macOS でキーチェーンに保存されたパスワードをターミナルで利用する方法
macOS でキーチェーンに保存されたパスワードをターミナルで利用する方法についてです。 早速結論ですが、 security のサブコマンド find-generic-password を使用することでキーチェーンのに保存されたパスワードを取得できます。 各オプションの…
Docker for Mac の仮想マシンのディスクが壊れたときの対処方法
Docker for Mac の仮想マシン Linux のディスクが壊れてしまったときの対処方法についてです。 結論から言うと、トラブルシュートの「 Clean / Purge data 」を実行すれば OK です(ただし、ボリュームなどがすべて削除されてしまうので、削除される…
Homebrew で Error: homebrew-core is a shallow clone が出て brew update が実行できない問題
2020 年 12 月以降に Homebrew で brew update をしようとすると次のようなエラーが出て処理が実行できないことがあります。 homebrew-cask を利用している場合はそちらでも起こります。 Homebrew はこれまで Git リポジトリの…
macOS で .DS_Store を除外して zip ファイルを作成する方法
macOS で .DS_Store ファイルを除外して zip ファイルを作成する方法についてです。 zip コマンドの -x オプション zip コマンドには -x というオプションがあり、これを使うと除外対象を指定することができます。 これですべての階層の …
macOS を Mojave にあげた後に Homebrew を使うとエラーが出る問題
掲題のとおり、 macOS を Mojave にアップデートした後に Homebrew を使うとエラーが出る問題についてです。正確にはエラーが出て使えないので「使おうとすると」です。 問題 Mojave にあげた後に Homebrew を使ってパッケージをインストールしようとす…
Mac の SSH の設定ファイルで IgnoreUnknown で複数のオプションを指定する方法
OS のバージョンの異なる複数の Mac で SSH の設定ファイルを共有していると、各マシンで利用できるオプションの違いのために、エラーで ssh コマンドが実行できなくなることがあります。 私の場合は、 UseKeychain と AddKeysToAgent …
Mac の Chrome でコピーをするとフリーズする現象の解決方法
Mac で Google Chrome を使っていると、テキストをコピーしたときに高い頻度でフリーズします。 「動作が遅い」というよりは「固まる」と表現する方が適切な感じの挙動で、長いときには 5 秒以上動作を受け付けなくなります。 私の体感では、特に Google のスプレッ …
Mac で複数の URL をまとめて開く方法
Mac で複数の URL (ウェブページ)をまとめて開く方法をご紹介します。 1 行 1 URL の形で数件の URL があった場合にそれらをまとめて開きたくなることが、ウェブ関連の仕事に携わっている方であればあるものと思います。 私の場合は、サイトマップをスプレッドシートで…
個人的によく使うパッケージマネージャのパッケージ更新方法まとめ
ウェブ開発の仕事で gem pip npm composer などの パッケージマネージャのお世話になることが多いのですが、サブコマンドがちょっとずつ異なるためよく間違えます。 月に数回は検索している気がするので、個人的なメモとしてよく使うパッケージマネージャの…
Mac のターミナル上で OS の時刻情報を確認・変更する方法
Mac のターミナル上で OS の時刻情報にアクセスする方法についてかんたんにまとめておきます。 日付 日付(年月日)の情報を確認したり変更したりする場合は systemsetup コマンドの -getdate -setdate オプションを使用します。 syst…
Mac のメモリ使用量をターミナルで調べる方法
Mac で現在のメモリ使用量を調べる方法について。 メモリ使用量は Mac にデフォルトで備わっている Activity Monitor から調べることもできますが、コマンドラインから調べたくなることがあります。 そんな場合には top コマンドを使用すれば OK です。 …
Mac の Finder で隠しファイルの表示/非表示を切り替える方法
Mac の Finder で隠しファイルを表示する方法について。 ターミナルを開いて次のコマンドを打つことで隠しファイルを表示する状態に変更することができます。 隠しファイルを表示するようにするとデスクトップに .DS_Store ファイルが表示されたりもするので、用事が済…
Homebrew で Homebrew-Cask のコンフリクトの警告が出る場合の対処方法
エラー brew doctor を実行すると以下のような警告が出ます。 原因 2015 年 12 月のアップデートで Homebrew-Cask の作りが変わったようです。 ですので、 2015 年 12 月以前から Homebrew-Cask を利用していて brew…
Heroku toolbelt を Mac からアンインストールする方法
公式に書かれているとおりそのままなのですが・・・ Heroku toolbelt 、いわゆる heroku コマンドの削除方法についてです。 どの方法でインストールしたかによってアンインストール方法が異なります。 Homebrew で入れた場合 Homebrew で通常やる…
Homebrew でキャッシュを cleanup する方法
Mac のパッケージマネージャ Homebrew はいったんダウンロードしたフォーミュラをキャッシュとしてロ ーカルに保存してくれます。 ふだんはこれが便利なのですが、ときどきあえてキャッシュを削除したいことがあります。 そういうときには次のコマンドを使えば OK です。 -s …
Awesome OS X 日本語訳
GitHub 上で各種定番アプリやツールをまとめた「 Awesome XX 」というまとめシリーズがあるのですが、 そのうちのひとつ、 OS X 用のアプリやツールに関してまとめられたリストを今回日本語に翻訳してみました。 gh640/awesome-osx - GitHub …
Mac OS X El Capitan にアップデートした後に brew update が動かない場合の対処方法
Mac OS X を El Capitan にアップデートした際に brew update がうまく動かない場合の対処方法について。 エラー 対処方法 私の場合は /usr/local ディレクトリの所有者が root になっていたことが原因のようでした。 まずは所有者…
Homebrew で「 Error: Formulae found in multiple taps 」と怒られたときの対処方法
Homebrew で brew update などをしていると以下のようなエラーが出てしまうことがあります。 こちらはフォーミュラの名前が重複しているために起こるようなので、どちらか一方を登録解除すれば OK です。
Mac でマークダウンファイルをプレビューする方法
Mac OS X Yosemite には .md ファイルをプレビューする機能がデフォルトで備わっていませんが、「 QLMarkdown 」をインストールすることで .md ファイルを HTML 化された形でプレビューすることができます。 QLMarkdown のインストー…
Mac OS のターミナルでログイン時のメッセージを非表示にする方法
Mac のターミナルを新たに立ち上げたときに、デフォルトでは特定のメッセージが表示されます。 今回はこのメッセージを表示しなくする方法についてです。 やり方はとてもシンプルで、ホームディレクトリに .hushlogin という名前のファイルを作成するだけです。 存在がチェッ…