Mac の Finder で隠しファイルの表示/非表示を切り替える方法
Mac の Finder で隠しファイルを表示する方法について。
ターミナルを開いて次のコマンドを打つことで隠しファイルを表示する状態に変更することができます。
$ # Finder で非表示ファイルを表示$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE$ killall Finder
隠しファイルを表示するようにするとデスクトップに .DS_Store
ファイルが表示されたりもするので、用事が済んだら元に戻したいことと思います。
元に戻す場合は上で設定したフラグを FALSE
に戻せば OK です。
$ # Finder で非表示ファイルを非表示に戻す$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE$ killall Finder
次のようにコマンドの関数にしておくと便利かもしれません。
# Finder で非表示ファイルを表示function finder_show_hidden_files {defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUEkillall Finder# XtraFinder を使っている場合のみ以下のコマンドもopen -a XtraFinder}function finder_hide_hidden_files {defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSEkillall Finder# XtraFinder を使っている場合のみ以下のコマンドもopen -a XtraFinder}