Git で引数なしで push したときの挙動オプション

Git

Git で引数を省略して push したときの挙動のオプションについてかんたんにまとめました。

git push の正式なフォーマットは次のとおりです。

$ git push <repository> <refspec>

これらの引数は省略することが可能です:

$ git push

引数を省略した場合の挙動は、設定項目 push.default の値とカレントブランチによって決まります。 利用可能なオプションについては git help config で確認することができます:

push.default

Defines the action git push should take if no refspec is explicitly given. Different values are well-suited for specific workflows; for instance, in a purely central workflow (i.e. the fetch source is equal to the push destination), upstream is probably what you want. Possible values are:

nothing - do not push anything (error out) unless a refspec is explicitly given. This is primarily meant for people who want to avoid mistakes by always being explicit.

current - push the current branch to update a branch with the same name on the receiving end. Works in both central and non-central workflows.

upstream - push the current branch back to the branch whose changes are usually integrated into the current branch (which is called @{upstream}). This mode only makes sense if you are pushing to the same repository you would normally pull from (i.e. central workflow).

simple - in centralized workflow, work like upstream with an added safety to refuse to push if the upstream branch’s name is different from the local one.
When pushing to a remote that is different from the remote you normally pull from, work as current. This is the safest option and is suited for beginners.
This mode has become the default in Git 2.0.

matching - push all branches having the same name on both ends. This makes the repository you are pushing to remember the set of branches that will be pushed out (e.g. if you always push maint and master there and no other branches, the repository you push to will have these two branches, and your local maint and master will be pushed there).
To use this mode effectively, you have to make sure all the branches you would push out are ready to be pushed out before running git push, as the whole point of this mode is to allow you to push all of the branches in one go. If you usually finish work on only one branch and push out the result, while other branches are unfinished, this mode is not for you. Also this mode is not suitable for pushing into a shared central repository, as other people may add new branches there, or update the tip of existing branches outside your control.
This used to be the default, but not since Git 2.0 (simple is the new default).

要は、(本記事執筆時点で) push.default には 5 つのオプションが存在し、それぞれの意味合いはおおよそ次のとおりです:

  • nothing: 引数が省略された場合は何もプッシュしない。引数を明示的に表示した git push のみ受け付ける。
  • current: カレントブランチを同名のブランチにプッシュする。
  • upstream: カレントブランチをアップストリームブランチにプッシュする。
  • simple: カレントブランチを同名のアップストリームブランチにプッシュする。 upstream とのちがいはアップストリームブランチの名前がカレントブランチと異なる場合はプッシュしないこと。これは最も安全で初心者には最適なオプションであり、 Git 2.0 でデフォルトになった。
  • matching: すべてのブランチを同名のブランチにプッシュする。

デフォルト設定は Git 1.x では matching 、 Git 2.0 以降では simple です。 matching は「なるべくたくさんのもの」をプッシュしようとするもので、他方 simple は「なるべく少ないもの」をプッシュしようとするものなので、この 2 つは対照的です。 意識せずに使っていると思わぬ事故につながることもあるので、注意しておきたいところです。

以上です。

ちなみに、 Git 2.0 以降で push.default の値を設定せずに引数を省略して git push を行うと次のようなメッセージが出ます。

warning: push.default is unset; its implicit value has changed in Git 2.0 from 'matching' to 'simple'. To squelch this message and maintain the traditional behavior, use:

git config --global push.default matching

To squelch this message and adopt the new behavior now, use:

git config --global push.default simple

When push.default is set to 'matching', git will push local branches to the remote branches that already exist with the same name.

Since Git 2.0, Git defaults to the more conservative 'simple' behavior, which only pushes the current branch to the corresponding remote branch that 'git pull' uses to update the current branch.

See 'git help config' and search for 'push.default' for further information. (the 'simple' mode was introduced in Git 1.7.11. Use the similar mode 'current' instead of 'simple' if you sometimes use older versions of Git)

メッセージのおおよその意味は次のとおりです。

  • Git 2.0 以降では git push の引数省略時の挙動が変わっています。
  • このメッセージを表示しないようにするには push.default の設定を追加してください。
  • push.defaultmatching に設定すると、これまでと同じ挙動になります。これは「同名のリモートブランチが存在するすべてのローカルのブランチ」をプッシュします。
  • push.defaultsimple に設定すると、 Git 2.0 以降の新しい挙動になります。これは「同名のアップストリームブランチがある場合にカレントブランチ」をプッシュします。ちょうど git pull と対称となる動作です。

参考


アバター
後藤隼人 ( ごとうはやと )

Python や PHP を使ってソフトウェア開発やウェブ制作をしています。詳しくはこちら